オール電化のデメリットと上手につき合いメリットを最大限に活かす方法


皆さんこんにちは。

埼玉県さいたま市で、オール電化や省エネ対策、リフォーム等の電気工事一式を手掛けている石田電気工事です。


最近は住宅情報サイトでオール電化対応の物件特集が組まれるなど、オール電化の人気が高まってきています。電気代の安さや安全性などの良さがある一方で、「災害時に電気が止まると困るのでは」と不安に感じて導入をためらう方もいらっしゃるようです。


そこで今回は、オール電化のメリットとデメリットをあわせてご紹介します。




■オール電化のメリットとは


オール電化とは、調理や冷暖房、給湯など生活に必要な熱源の全てに電気を使っている住宅のことです。オール電化にすることでさまざまなメリットが得られます。



・光熱費のコストを抑えられる

電力の自由化にともない、オール電化向けの電気料金プランも多く出てきています。夜間の電気料金が割安であるという特徴があるため、安い時間帯の電気を上手に使うことで、光熱費を大幅に節約できるようになります。


オール電化最大のメリットは、「お湯」と「暖房」にかかるコストを安く抑えられる点です。お湯と暖房にかかるコストは光熱費の中でも大部分を占めており、お湯はヒートポンプ技術を利用した電気給湯器の「エコキュート」を使い、暖房は夜間に熱をためておける蓄熱暖房機を活用することで、光熱費を節約できます。


また、ガスを使わないためガスの基本料金がかからなくなります。ガスの基本料金がなくなることで、光熱費の管理も楽になります。



・火を使わないから安心



ガスコンロやガス給湯機、ガス・灯油を使ったストーブなどは火を使うため火傷や火災の危険性がありますが、オール電化なら火を使わないので安心です。


高齢になるとコンロの火をうっかり消し忘れたり、調理中の作業が難しくなったりすることから、バリアフリーリフォームの際にオール電化にするご家庭も増えています。また、小さなお子さまのいるご家庭では、IHクッキングヒーターにすることで一緒に料理を楽しみやすくなります。




■オール電化のデメリット



オール電化にはメリットだけでなく、デメリットもあります。メリットとデメリットの両方を知った上で導入を検討することが大切です。


ガスコンロやガス給湯器と比べると、IHクッキングヒーターやエコキュート、電気温水器を揃える場合、初期コストがかかります。IH対応の器具しか使えなくなるため、調理道具の買い替えが必要になることもあります。


ガスと電気の両方を使うよりもオール電化の方が光熱費を抑えられるケースが多いのですが、ライフスタイルによっては節約にならないことも。昼間の電気代が高いため、割安な夜間の電気が使えない場合は、オール電化にしても光熱費のメリットがあまり受けられません。


また、地震や水害、台風などで電気が止まってしまうと、電気を使っていたさまざまなライフラインが止まってしまいます。電気が復旧するまでの間、調理・冷暖房・お風呂の全てが使えなくなると考えると、不安に感じられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、これらのデメリットともうまく付き合っていく方法があります。




■オール電化のデメリットと上手につき合う方法



災害時には電気だけでなく、ガスや上下水道設備も被害を受けることが多くなります。地中に埋められたガス管や水道管に比べて、電力の供給設備は地上に出ているため早めの復旧が見込めます。初期費用の高さも、長期的に光熱費を節約することを考えればカバーできるでしょう。


オール電化にはマイナス面もありますが、デメリットと上手につきあうことでメリットを最大限に活かせるようになります。割安な夜間の電力を賢く使って、オール電化のメリットを暮らしに取り入れてみませんか。


石田電機工事では、埼玉や東京など北関東エリアで電気工事全般を行っております。オール電化を実際に施工するとどのくらいお得になるのか、デメリットとうまく付き合う方法はどんなものかなど、それぞれのご家庭に合わせた提案をいたします。オール電化やエコキュートをご検討の方、省エネ対策でお悩みの方は、石田電気工事までぜひご相談ください。